2009年05月07日
キャンプごはん
今回のキャンプでのごはん達です。
スーパーツルヤでお寿司やサブウェイのサンドウィッチなどを
たべたので、お昼は食べず、早めの夕食。
なんと、キャンプを始めて以来はじめての焼肉
しかも、炭の用意も面倒なので「イワタニ カセットフー」で・・。

お肉は同僚の旦那さんがお肉やさんという事もあり、超霜降りの高級肉。
めっちゃやわらかくて、噛まなくてもとろけちゃう
彦麻呂気分。
その後、カセットフーにて「たこ焼き」

画面で見るとなんとなくできているように見えますが、
初めてのたこ焼き作り・・難しかったよぉ
オットも私も生粋の関東人。関西の方、ひっくり返すタイミング、教えてください(笑)
翌朝は和定食。
銀だらの粕漬け、卵焼き、アサリの味噌汁、納豆、キャベツの浅漬け、玄米ごはんです。

2日目夕食は、チキン蒸し焼き、野菜スープ、ごはん

3日目朝食
朝からボンゴレ&昨日の残りの野菜スープ

お昼はカレーパン作りに挑戦。
生地から作るのですが、途中オットが卵を入れ忘れていることを発見
中身をいれてから、うまくくっつかず、揚げながら爆発しながらもなんとかできました。
中身はレトルトのキーマカレーを使用してみました。
おいしかったよ
でも、足りずにおそばも食べました(食い過ぎ~!!)
3日目夕食は、かにピラフ&たこのやわらか煮
これがまた激ウマ
ダッチオーブン様様ですな
調理風景
ウチはいつも熱源はマメ炭です。
安いし、火加減の調節も簡単です
最終日朝食は、パンケーキ。

ここでまたしても、オットが分量間違いを発見!!生地がゆる~くなり
まるでクレープ!でも味はGOOD
今回もまた太って帰るのでした
スーパーツルヤでお寿司やサブウェイのサンドウィッチなどを
たべたので、お昼は食べず、早めの夕食。
なんと、キャンプを始めて以来はじめての焼肉

しかも、炭の用意も面倒なので「イワタニ カセットフー」で・・。


お肉は同僚の旦那さんがお肉やさんという事もあり、超霜降りの高級肉。
めっちゃやわらかくて、噛まなくてもとろけちゃう

その後、カセットフーにて「たこ焼き」

画面で見るとなんとなくできているように見えますが、
初めてのたこ焼き作り・・難しかったよぉ

オットも私も生粋の関東人。関西の方、ひっくり返すタイミング、教えてください(笑)
翌朝は和定食。
銀だらの粕漬け、卵焼き、アサリの味噌汁、納豆、キャベツの浅漬け、玄米ごはんです。

2日目夕食は、チキン蒸し焼き、野菜スープ、ごはん

3日目朝食
朝からボンゴレ&昨日の残りの野菜スープ

お昼はカレーパン作りに挑戦。
生地から作るのですが、途中オットが卵を入れ忘れていることを発見

中身をいれてから、うまくくっつかず、揚げながら爆発しながらもなんとかできました。
中身はレトルトのキーマカレーを使用してみました。


でも、足りずにおそばも食べました(食い過ぎ~!!)
3日目夕食は、かにピラフ&たこのやわらか煮

ダッチオーブン様様ですな

ウチはいつも熱源はマメ炭です。
安いし、火加減の調節も簡単です

最終日朝食は、パンケーキ。

ここでまたしても、オットが分量間違いを発見!!生地がゆる~くなり
まるでクレープ!でも味はGOOD

今回もまた太って帰るのでした

Posted by coomama111 at 18:33│Comments(0)
│キャンプごはん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。