ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月26日

キャンプごはん③

やっと、最終日の記事まで来たぞ・・。

「富士オートキャンプ場ふもと村」の夏休みキャンプから
もう、ずいぶんたってしもたので、
忘れてしまったが・・。



午前中仕込んだ餃子は
このように、オットが完璧に焼いてくれます。

26個が2人のおなかの中へ・・。



最終日の朝食は
焼きトウモロコシバターとパンで。



最終日の午前中は、少しだけ晴れ間も・・。

だが、テントが乾くわけもなく、撤収ダウン

さらに、撤収最中も雨が・・雨

キャンプに悪天候はつきものだしね。

今回は雨ばっかりだったけど、とっても楽しかった。

ふもと村は涼しいし、サイトも広い。

我が家のお気に入りなので、

また9月にお邪魔しま~す  

Posted by coomama111 at 21:06Comments(0)キャンプごはん

2012年08月21日

キャンプごはんのつづき

夏休みのキャンプごはんの記録

2日目か、3日目か・・
もうわからん!!

とにかく、これは朝食。
アジの干物の和朝食


昼から夕方にかけて食べた
『アクアパッツァ』
初めて作った・・・オットがですが。


魚の小骨が多かったので、食べるのが大変でしたが、
美味しかったキラキラ
スープに前日あまったごはんを入れて完食!

夜は、さくっと焼きそばで終了。

翌日は

フレンチトーストの朝食。



餃子を仕込んで、お出かけ~。



ミルク村に行ってきました。

そこで、発見



食べてみたいが・・満腹につき断念ダウン

「男前」って・・・

しかも、

「ポール ニューメン」って・・・

~つづく~

  

Posted by coomama111 at 23:04Comments(0)キャンプごはん

2012年08月19日

キャンプごはん

今回は4泊なので、
ずいぶん食べました!

というか
食べることしかしていません!!

というわけで
キャンプごはん一覧。

途中のスーパーで買った
かわいいインスタントラーメン「きりん」


旦那さんは、なんでもウインナーを入れる。


今回買った
「御殿場高原あらびきポークウインナー」
通称「ごてあらポー」というらしい・・・
すごく、私好みのお味。
シャウエッセンは少し味濃いかなーって感じる方に
気に入っていただけると思う。
こちら方面に行かれる方は是非どうぞ!!


夕飯の巨大あさり・・グロイ・・ガーン

さわやかな朝


朝食


チャーハンと味噌汁とパン・・・汗

昼食


お得意となった黒酢の酢豚とつけ麺
とうもろこし~


外ごはんはいつも食べすぎてしまう・・

~続く~


  

Posted by coomama111 at 21:39Comments(0)キャンプごはん

2012年08月19日

富士オートキャンプ場ふもと村②

今回のキャンプは雨、雨、あめ・・・雨

天気には恵まれない4日間でした。

特に、3日目の夕方から夜は大雨となり、
大変でした。

タープからはこのように雨が滝のように流れます。



とっても水はけのよい地面なので、
雨が小降りになれば、すぐに水は引いていくので
大丈夫。
のんびり天気と付き合いましょう。



このキャンプ場には2種類の登山コースがあります。



昨年来たときに、1時間コースに「くう」とチャレンジしましたが、
すでに10歳のおデブ犬に到底山登りなどできるわけもなく、
頂上まであと少し!!のところでリタイアしましたダウン

結構ハードな登りなので、サンダルなどではなく
きちんとスニーカーなどでのぞむと良いでしょう。

登山に自信のない方にも
キャンプ場奥には川、そしてその奥には滝もあります。




吊り橋(今は通行禁止でした)



キャンプ場からは富士山は見えませんが、
キャンプ場を出て少し行くと富士山が・・・



もうチョイで見える~

最終日、少し見えた晴れ間


炊事場もきれいですし、管理人のお父さんが
ちょくちょくキャンパーに声をかけて回ります。

大好きなキャンプ場のひとつです。

  

2012年08月17日

ケルティ ノアズタープ

待望の夏休み~♪

8月11日(土)夏休み初日。

昨年同様、ココに来ました!
「富士オートキャンプ場ふもと村」です。



ふもと村の良いところはたぁ~くさんありますが、
まず、涼しい!!

ご近所のキャンプ場で30℃近くあっても、ふもと村に入った途端、
22~23℃くらいになります。


林間ってこんなに涼しいのか~ビックリ

暑がりのワンちゃんには極楽ごくらくぅ柴犬

サイトはすべて林間です。
広さは、通常のキャンプ場(関東近辺)の中では広いと思います。
スクリーンタープとテントなどが余裕で入ります。

今回は、4泊ドキッなので、
炊事棟に近い11番サイト。



炊事棟はこんな感じです。



さあ、設営、設営!



いつも通り、ティエラから。

サイトはこんな感じに完成おうち
4泊お世話になるおウチです。



小川のティエラ4、ノルディスクのちっさいテント、そして今回お初のぉ

じゃ~ん!!



ケルティ ノアズタープ12

こちらからもぉ



下からもぉ



いいよいいよ~

小川のヘキサの比べると、だいぶ小さい分、
張りやすいし、白って明るい!

今回のような林間サイトなら「白」アリですね。

真夏の日陰のないサイトだと、少々まぶしく暑いかもしれませんね晴れ