ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月19日

富士オートキャンプ場ふもと村②

今回のキャンプは雨、雨、あめ・・・雨

天気には恵まれない4日間でした。

特に、3日目の夕方から夜は大雨となり、
大変でした。

タープからはこのように雨が滝のように流れます。

富士オートキャンプ場ふもと村②

とっても水はけのよい地面なので、
雨が小降りになれば、すぐに水は引いていくので
大丈夫。
のんびり天気と付き合いましょう。



このキャンプ場には2種類の登山コースがあります。

富士オートキャンプ場ふもと村②

昨年来たときに、1時間コースに「くう」とチャレンジしましたが、
すでに10歳のおデブ犬に到底山登りなどできるわけもなく、
頂上まであと少し!!のところでリタイアしましたダウン

結構ハードな登りなので、サンダルなどではなく
きちんとスニーカーなどでのぞむと良いでしょう。

登山に自信のない方にも
キャンプ場奥には川、そしてその奥には滝もあります。

富士オートキャンプ場ふもと村②

富士オートキャンプ場ふもと村②
吊り橋(今は通行禁止でした)

富士オートキャンプ場ふもと村②

キャンプ場からは富士山は見えませんが、
キャンプ場を出て少し行くと富士山が・・・

富士オートキャンプ場ふもと村②

もうチョイで見える~

最終日、少し見えた晴れ間
富士オートキャンプ場ふもと村②

炊事場もきれいですし、管理人のお父さんが
ちょくちょくキャンパーに声をかけて回ります。

大好きなキャンプ場のひとつです。




同じカテゴリー(富士オートキャンプ場ふもと村)の記事画像
ふもと村の朝
ノートブックポータブルグリル
コールマンツーバーナー
コーナンラック
ケルティ ノアズタープ
同じカテゴリー(富士オートキャンプ場ふもと村)の記事
 ふもと村の朝 (2012-09-22 21:31)
 ノートブックポータブルグリル (2012-09-22 19:17)
 コールマンツーバーナー (2012-09-20 22:27)
 コーナンラック (2012-09-15 20:46)
 ケルティ ノアズタープ (2012-08-17 17:11)

この記事へのコメント
始めまして
初コメントです

写真の構図と色合いが素敵ですね〜哀愁漂います‼

又、マキストーブが素敵です
どこ製ですか?
わが家も購入を検討しています

行かれた所が、わが家と被るので楽しく読ませてもらっています

これからも宜しくです
Posted by H×S×M×R at 2012年08月21日 21:15
H×S×M×R さん

初めまして。

読んでいただきありがとうございます。

薪ストーブは『本間製作所』のものです。

キャンプに持っていくには少々大きいですが、
大きな薪も入るので、火持ちいいですよ~。
Posted by coomama111coomama111 at 2012年08月21日 22:42
こんばんわ

ストーブ、情報ありがとう
本当欲しいなぁ〜

くーちゃんの姿に癒されます
わが家は、ミニシュナを連れて、各地のキャンプに出向いています
Posted by H×S×M×R at 2012年08月22日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士オートキャンプ場ふもと村②
    コメント(3)