2008年05月07日
軽井沢クリオフィールド
ゴールデンウィーク
我が家は初めて3泊のキャンプに行ってきました。
キャンプを始めてはや6年。オツトと休みが合わない仕事なので、
3泊も一緒にお休みできるなんて・・20年お勤めしてよかった!!
毎週土、日に休みが一緒だったら、毎週キャンプに行けるのでしょうか??
うらやましい・・。
それはさておき、今回は北軽井沢のクリオフィールドに行ってまいりました。
~キャンプ場の感想~
100サイトある大型のキャンプ場ですが、敷地はそれほど広大ではありません。
でも1サイト100㎡あるというガイドブックの通り、1サイトは大きめです。
サイトによっては木の生え方によって工夫を強いられる場所もありますが、
自然の中でのキャンプですから、それも GOODです。
サイトの配置はGWなどの混雑時は隣との境になるものがないので、
プライバシー的にはきついです。ただ1サイトが広いので、それほど
くっついた感じにはなりません。
木々がある林間サイトが雰囲気ありますが、少し傾斜しています。
芝のサイトは木々がなく暑そうですが、平坦で寝心地がよさそうです。
林間のサイト。

気持ちよさそうです。
芝のサイト

開放感があります。少々混みあってますが
地面がやわらかいので、ペグうちには苦労しませんが、雨が降ると
ゆるくなり抜けやすいです。
サニタリーは非常にきれいです。
トイレも流しもいつ行ってもきれいに保たれています。
あれだけ混雑しているのに、夜でもトイレはきれいでした。ニオイも
ありません。マメに管理人のお兄さんが掃除をしています。
寡黙な感じですが、朝も5時ごろトイレ掃除してましたし、夜も
22時ごろにおこなってました。愛想ではなく、しっかり仕事を
している感じに好感がもてました。
我が家は初めて3泊のキャンプに行ってきました。
キャンプを始めてはや6年。オツトと休みが合わない仕事なので、
3泊も一緒にお休みできるなんて・・20年お勤めしてよかった!!
毎週土、日に休みが一緒だったら、毎週キャンプに行けるのでしょうか??
うらやましい・・。
それはさておき、今回は北軽井沢のクリオフィールドに行ってまいりました。
~キャンプ場の感想~
100サイトある大型のキャンプ場ですが、敷地はそれほど広大ではありません。
でも1サイト100㎡あるというガイドブックの通り、1サイトは大きめです。
サイトによっては木の生え方によって工夫を強いられる場所もありますが、
自然の中でのキャンプですから、それも GOODです。
サイトの配置はGWなどの混雑時は隣との境になるものがないので、
プライバシー的にはきついです。ただ1サイトが広いので、それほど
くっついた感じにはなりません。
木々がある林間サイトが雰囲気ありますが、少し傾斜しています。
芝のサイトは木々がなく暑そうですが、平坦で寝心地がよさそうです。
林間のサイト。
気持ちよさそうです。
芝のサイト
開放感があります。少々混みあってますが

地面がやわらかいので、ペグうちには苦労しませんが、雨が降ると
ゆるくなり抜けやすいです。
サニタリーは非常にきれいです。
トイレも流しもいつ行ってもきれいに保たれています。
あれだけ混雑しているのに、夜でもトイレはきれいでした。ニオイも
ありません。マメに管理人のお兄さんが掃除をしています。
寡黙な感じですが、朝も5時ごろトイレ掃除してましたし、夜も
22時ごろにおこなってました。愛想ではなく、しっかり仕事を
している感じに好感がもてました。
2008年04月07日
犬連れキャンプとはいっても・・・
暖かなお天気に恵まれた週末、
千葉県の「か●●オートキャンプ場」に行って
きました。
キャンプについてはまた今度更新したいと思いますが、
ちょっと??なことが・・。
キャンプ場は里山でのどかな雰囲気で、とてもよかったです。
ただ、キャンプ場の飼い犬が「ノーリード」なのです。
2頭いますが、いたっておとなしくイイ子ちゃん達です。
でも、各サイトにご挨拶に来るのです。ノーリードで・・・。
ウチの子は犬が苦手なので、ガウガウ吠えてました。
管理人さんに「ウチのは犬づきあいが苦手なので・・」と言っても
「え~~っ!なんでぇ~~?ウチのはおとなしいから大丈夫よ」と
いうだけでした。
他の犬と仲良くできないのが悪いんですけど、ノーリードって・・・。
トラブルがないんでしょうか・・・。犬嫌いの人もいますし・・。
私は疑問です。
千葉県の「か●●オートキャンプ場」に行って
きました。
キャンプについてはまた今度更新したいと思いますが、
ちょっと??なことが・・。
キャンプ場は里山でのどかな雰囲気で、とてもよかったです。
ただ、キャンプ場の飼い犬が「ノーリード」なのです。
2頭いますが、いたっておとなしくイイ子ちゃん達です。
でも、各サイトにご挨拶に来るのです。ノーリードで・・・。
ウチの子は犬が苦手なので、ガウガウ吠えてました。
管理人さんに「ウチのは犬づきあいが苦手なので・・」と言っても
「え~~っ!なんでぇ~~?ウチのはおとなしいから大丈夫よ」と
いうだけでした。
他の犬と仲良くできないのが悪いんですけど、ノーリードって・・・。
トラブルがないんでしょうか・・・。犬嫌いの人もいますし・・。
私は疑問です。
2007年10月12日
小川きゃんぱるぅ
長年、といっても5年半ですが、年に7回くらいキャンプを共に
してきた愛用のコールマン「ツールームハウス」。
火の粉による穴、ペグを打つ紐はほぼ全部ちぎれ、はと目で補修し、
大事につかってまいりましたが、ついに世代交代のときが・・・。
夫の要求は小川キャンパルのティエラ5
妻はヘキサタープのないサイトは嫌なのでティエラ4で良い!!と主張!
こうなると当然妻の意見が通るもんです
もうシーズンオフでティエラ4の在庫はどこもありませんでしたが、
夫の必死のTELローラー作戦により、以外にも県内のショップに在庫あり
早速購入!!
ナチュさんでヘキサDXを購入!!

愛用のコールマンは気に入っていただけに、ちょっと淋しい妻です
次回は新テントでぇす
してきた愛用のコールマン「ツールームハウス」。
火の粉による穴、ペグを打つ紐はほぼ全部ちぎれ、はと目で補修し、
大事につかってまいりましたが、ついに世代交代のときが・・・。
夫の要求は小川キャンパルのティエラ5
妻はヘキサタープのないサイトは嫌なのでティエラ4で良い!!と主張!
こうなると当然妻の意見が通るもんです

もうシーズンオフでティエラ4の在庫はどこもありませんでしたが、
夫の必死のTELローラー作戦により、以外にも県内のショップに在庫あり

早速購入!!
ナチュさんでヘキサDXを購入!!
愛用のコールマンは気に入っていただけに、ちょっと淋しい妻です

次回は新テントでぇす

2007年10月12日
グリーンビュー丸山
10月にもなって、8月のキャンプをこうして思いだしながら
更新してます。めんどくさがりのあたしはやはりマメにはできないようです。
秩父オートキャンプ場にいってからすぐの週末、
またしても秩父に出没。
なぜ、そんなに秩父好きなのか・・。意味はなく、夏は房総半島は海水浴客で
賑わい、渋滞必至なので、山にむかう。近くて・・となると埼玉県となるのです。
しかも以前にも書きましたが、茨城県は犬づれが駄目なキャンプ場が多い
ので
いけないのです。みなさん犬の糞は自分で始末、リードは離さない!!これを
守らないといけません。
それはさておき、今回は「グリーンビュー丸山」にいってきました。
第一印象は、すばらしい景色、すばらしいトイレ、すばらしい管理人さん!!
当日は小雨がぱらつき、けっして天気はよくなかったのですが、
雲の切れ間から見える秩父市街の景色は見る価値大大大!!です。

まず管理人のおじさんがサイトに案内してくれます。
しかもサイトは選ばせてもらえ、決めると箒ではいてくれる心遣い!感激
アブの多いのがきになりましたが、キャンプに虫はつきもの。
そんなのカンケーねぇ!!と設営
今回のサイト

そしてトイレがきれいっ!!あったかい便座のウォシュレットで、掃除も行き届いてます。
管理人のおじさんがきれい好きなのか、シャワーをかりるときも、
案内しながら掃き掃除してくれます。
シャワーからあがるとウチの夫は「一杯やってくか?」と誘われてました
1泊でいくのはもったいないところです。
ぜったいもう一回行きます!
お風呂はシャワーだけですが、途中の民宿でも入れるようで、
TELしてみました。あいにく日帰り入浴の時間をすぎてしまい
はいれませんでしたが、TELの応対がとても良いおばさんだったそう・・。
感じのよさって大事ですよね!
更新してます。めんどくさがりのあたしはやはりマメにはできないようです。
秩父オートキャンプ場にいってからすぐの週末、
またしても秩父に出没。
なぜ、そんなに秩父好きなのか・・。意味はなく、夏は房総半島は海水浴客で
賑わい、渋滞必至なので、山にむかう。近くて・・となると埼玉県となるのです。
しかも以前にも書きましたが、茨城県は犬づれが駄目なキャンプ場が多い

いけないのです。みなさん犬の糞は自分で始末、リードは離さない!!これを
守らないといけません。
それはさておき、今回は「グリーンビュー丸山」にいってきました。
第一印象は、すばらしい景色、すばらしいトイレ、すばらしい管理人さん!!
当日は小雨がぱらつき、けっして天気はよくなかったのですが、
雲の切れ間から見える秩父市街の景色は見る価値大大大!!です。

まず管理人のおじさんがサイトに案内してくれます。
しかもサイトは選ばせてもらえ、決めると箒ではいてくれる心遣い!感激

アブの多いのがきになりましたが、キャンプに虫はつきもの。
そんなのカンケーねぇ!!と設営
今回のサイト

そしてトイレがきれいっ!!あったかい便座のウォシュレットで、掃除も行き届いてます。
管理人のおじさんがきれい好きなのか、シャワーをかりるときも、
案内しながら掃き掃除してくれます。
シャワーからあがるとウチの夫は「一杯やってくか?」と誘われてました

1泊でいくのはもったいないところです。
ぜったいもう一回行きます!
お風呂はシャワーだけですが、途中の民宿でも入れるようで、
TELしてみました。あいにく日帰り入浴の時間をすぎてしまい
はいれませんでしたが、TELの応対がとても良いおばさんだったそう・・。
感じのよさって大事ですよね!
2007年08月19日
秩父オートキャンプ場
・・・暑い・・・
待望の夏休み・・でも暑すぎる
まあ、雨よりはいいか。
今年の夏休みは埼玉県の秩父オートキャンプ場にいってまいりました。
8月14日
朝6時に自宅を出発。
川越から299で途中「果樹公園あしがくぼ」で川遊び。
ココは道の駅で川遊びができるので、お気に入りです。
暑いのでくうも気持ちよさそうです。
お昼におそばを食べようとしましたが、外のテーブルでは食べられないとのこと。
犬連れなので・・としぶしぶOKしてもらえました
ありがとうございました。
でも、何のために外にテーブルと椅子がでているのかな??
まあ、いいか。夫はおそば、私は「ずりあげうどん」なるものを食べました。
もっちりしてておいしかったですよ
そして、いよいよキャンプ場へ。
チェックインは13時。でも早くても入れてくれそうな感じでした。
汗だくだくでしあげた今回のサイト
キャンプ場はこんな感じ

適度に木陰があってよかったですよ。
トイレも汚くはありません。シャワーは5分200円。清潔度は中くらいかな。
私的には全然ok
お隣とも適度に木があるので、テント団地状態という感じでもなく、
よかったと思います。
ただ・・今年の酷暑。
標高が低く、無風のため、激暑!!
こんなキャンプは初めてですってくらい暑かったぁ
暑さ対策として息子用扇風機。

親ばかです、ハイ。

待望の夏休み・・でも暑すぎる

まあ、雨よりはいいか。
今年の夏休みは埼玉県の秩父オートキャンプ場にいってまいりました。
8月14日
朝6時に自宅を出発。
川越から299で途中「果樹公園あしがくぼ」で川遊び。
ココは道の駅で川遊びができるので、お気に入りです。
暑いのでくうも気持ちよさそうです。

お昼におそばを食べようとしましたが、外のテーブルでは食べられないとのこと。
犬連れなので・・としぶしぶOKしてもらえました

ありがとうございました。
でも、何のために外にテーブルと椅子がでているのかな??
まあ、いいか。夫はおそば、私は「ずりあげうどん」なるものを食べました。
もっちりしてておいしかったですよ

そして、いよいよキャンプ場へ。
チェックインは13時。でも早くても入れてくれそうな感じでした。
汗だくだくでしあげた今回のサイト

キャンプ場はこんな感じ

適度に木陰があってよかったですよ。
トイレも汚くはありません。シャワーは5分200円。清潔度は中くらいかな。
私的には全然ok

お隣とも適度に木があるので、テント団地状態という感じでもなく、
よかったと思います。
ただ・・今年の酷暑。
標高が低く、無風のため、激暑!!
こんなキャンプは初めてですってくらい暑かったぁ

暑さ対策として息子用扇風機。

親ばかです、ハイ。
2007年05月06日
わらび平オートキャンプ場
そして、いよいよG.W
なにしろ、予約をとるのが間際になってしまい、夫曰く、15件くらい電話かけて、やっととれたところが
「わらび平オートキャンプ場」
こんな経緯だったものなんで、期待はしてなかったのですが・・。
期待以上にGOOD!でしたよ。
全景はこんな感じです。

公営のキャンプ場なので、自然満載というよりは、少し手がはいった感じですが、トイレも虫が入らないドアできれい。ハイキングコースもあり、釣堀や、ヤギさんもいて、子供も楽しめる感じです。
キャンプ場の方も感じのいい方ばかりで、「ご不便はないですかぁ~?」などと見回りにきてくれました。 売店も充実。サイトもそこそこ広めでテント&ヘキサが十分たてられる広さです。地面は小砂利
がしきつめられ、寝心地よし。水はけもよさそう。
今回のレイアウトはこんな感じです
2日目はキャンプ場からのハイキングコースで、高倉山まで行きました。
短いコースですが、急なのぼりが続くので結構きつい・・。でも山頂にいくと、うれしいもんです。
今回はコールマンの焚き火台もデビュー
以前はスノーピークの焚き火台を使用してましたが、コールマンの井桁タイプは、大きな薪もガンガンいれられるし、よく燃えます。けっこう良いかも
暗くてわかりませんよね
お風呂は山を下ったところにあり、割引券をくれますが、人工温泉なので、車で30分の倉淵相間川温泉へ。茶色のにごり湯で効きそう
しかも入浴料500円は安い!! おススメです!

なにしろ、予約をとるのが間際になってしまい、夫曰く、15件くらい電話かけて、やっととれたところが
「わらび平オートキャンプ場」
こんな経緯だったものなんで、期待はしてなかったのですが・・。
期待以上にGOOD!でしたよ。
全景はこんな感じです。

公営のキャンプ場なので、自然満載というよりは、少し手がはいった感じですが、トイレも虫が入らないドアできれい。ハイキングコースもあり、釣堀や、ヤギさんもいて、子供も楽しめる感じです。
キャンプ場の方も感じのいい方ばかりで、「ご不便はないですかぁ~?」などと見回りにきてくれました。 売店も充実。サイトもそこそこ広めでテント&ヘキサが十分たてられる広さです。地面は小砂利
がしきつめられ、寝心地よし。水はけもよさそう。
今回のレイアウトはこんな感じです

2日目はキャンプ場からのハイキングコースで、高倉山まで行きました。

短いコースですが、急なのぼりが続くので結構きつい・・。でも山頂にいくと、うれしいもんです。
今回はコールマンの焚き火台もデビュー

以前はスノーピークの焚き火台を使用してましたが、コールマンの井桁タイプは、大きな薪もガンガンいれられるし、よく燃えます。けっこう良いかも



お風呂は山を下ったところにあり、割引券をくれますが、人工温泉なので、車で30分の倉淵相間川温泉へ。茶色のにごり湯で効きそう

2007年05月06日
今年のキャンプまとめて感想2
またまた4月。
やはり近場で「フォレストパーティー峰山」へ。
今回はバンガローに1泊。
約10畳くらいの畳ばり。ちょっとお庭には野外炉とテーブル、椅子がありましたが、あいにくの雨のため使用不可。
ちっさなベランダにツーバーナーをだして料理しました。 
今回の料理はちゃんと写真とりましたよ。
たこ飯と牛スジ煮です。
やっぱりダッチは失敗なしで、おいひぃ~
キャンプ場は・・というと、
なのでバンガローと炊事場とトイレの行き来でおわっちゃいましたが、バンガローから炊事場もトイレも濡れずに行けて
トイレも意外
といっては失礼ですが、きれいで、快適でした。
雨がふるまえに展望台まで行きました。最高の景色でしたよ。
看板犬「クッキー(アイリッシュセッター)」も、元気いっぱい!! というか、ものすごい人好き?なのか、とびついて、しがみついてきますよ。チョーかわいい!!!ですが、汚れてもいい服でどうぞ。
帰りに管理人さんお勧めのお蕎麦屋さん(店名忘れちゃいました)に寄りました。
戸隠で修行して、東京でやって、いまは千葉でやっているそう。
とってもおいしかったですぅ。また絶対いきます。
やることないので、まあコーヒーでも飲んで、まったりしましょう
やはり近場で「フォレストパーティー峰山」へ。
今回はバンガローに1泊。
約10畳くらいの畳ばり。ちょっとお庭には野外炉とテーブル、椅子がありましたが、あいにくの雨のため使用不可。


今回の料理はちゃんと写真とりましたよ。
たこ飯と牛スジ煮です。


やっぱりダッチは失敗なしで、おいひぃ~

キャンプ場は・・というと、



雨がふるまえに展望台まで行きました。最高の景色でしたよ。
看板犬「クッキー(アイリッシュセッター)」も、元気いっぱい!! というか、ものすごい人好き?なのか、とびついて、しがみついてきますよ。チョーかわいい!!!ですが、汚れてもいい服でどうぞ。
帰りに管理人さんお勧めのお蕎麦屋さん(店名忘れちゃいました)に寄りました。
戸隠で修行して、東京でやって、いまは千葉でやっているそう。
とってもおいしかったですぅ。また絶対いきます。

2007年05月06日
今年のキャンプまとめて感想
イロイロあって、ばたばたしていた半年間。
いちよう単発でデーキャンプやら行っていたので、今回は
まとめて・・。
3月。
千葉の「森のまきばオートキャンプ場」にデーキャンプに行ってきました。

季節がらまだ空いていて、私たち以外はデーキャンはいませんでした。電源サイトにブルドッグの
飼い主さんのオフ会をしていました。
牧場がやっているキャンプ場なので、電源サイトはいいのですが、フリーサイトはビミョーに
斜めなので、サイト選びはよく選んだほうがよさそう。日陰もあまりないので、タープは
必需ですね。ドッグランも大型、小型犬ように分かれていますので安心です。
トイレは仮設のような感じですが、掃除は行き届いてました。
その日は強風でヘキサも途中で撤収し、雨もふってきたので早々に帰りました。
4月。
茨城の「城里家族旅行村ふれあいの里」に1泊キャンプ。
ここはアクセスが抜群ですね。常磐道は渋滞もめったにありませんし、水戸ICからもすぐです。
電源なしの第1と電源ありの第2オートキャンプ場があります。
今回私たちは寒さ対策で第2の電源付きを選択しました。ガラガラでどこでもいいよ状態でしたが。
ただ、おすすめは第1かな。広さがぜんぜんちがいます。適度に緑もありますし、トイレや炊事場も
公営のキャンプ場なので公園っぽいつくりですが、まあまあきれいです。天文台もあるし、車で5分
くらいのところに温泉もあり、割引で入浴できます。1泊で気軽にいくにはいいですね。
ペットは場内散歩禁止
なのですが、すぐ横の一般道で散歩できるし、そこまでは歩くしかないからOKなんですって。???ですが茨城県のキャンプ場でペットOKは貴重・・。ありがたいのです。また行きたいキャンプ場です。
いちよう単発でデーキャンプやら行っていたので、今回は
まとめて・・。
3月。
千葉の「森のまきばオートキャンプ場」にデーキャンプに行ってきました。

季節がらまだ空いていて、私たち以外はデーキャンはいませんでした。電源サイトにブルドッグの
飼い主さんのオフ会をしていました。
牧場がやっているキャンプ場なので、電源サイトはいいのですが、フリーサイトはビミョーに
斜めなので、サイト選びはよく選んだほうがよさそう。日陰もあまりないので、タープは
必需ですね。ドッグランも大型、小型犬ように分かれていますので安心です。
トイレは仮設のような感じですが、掃除は行き届いてました。
その日は強風でヘキサも途中で撤収し、雨もふってきたので早々に帰りました。
4月。
茨城の「城里家族旅行村ふれあいの里」に1泊キャンプ。

ここはアクセスが抜群ですね。常磐道は渋滞もめったにありませんし、水戸ICからもすぐです。
電源なしの第1と電源ありの第2オートキャンプ場があります。
今回私たちは寒さ対策で第2の電源付きを選択しました。ガラガラでどこでもいいよ状態でしたが。
ただ、おすすめは第1かな。広さがぜんぜんちがいます。適度に緑もありますし、トイレや炊事場も
公営のキャンプ場なので公園っぽいつくりですが、まあまあきれいです。天文台もあるし、車で5分
くらいのところに温泉もあり、割引で入浴できます。1泊で気軽にいくにはいいですね。
ペットは場内散歩禁止

2006年08月15日
秩父彩の国キャンプ村
帰ってまいりました。夏休みのキャンプ無事終了です。
今回のキャンプ場は
「秩父彩の国キャンプ村」
サイト・・・結構広いキャンプ場なので、場所によって
環境はずいぶん違うと思います。
広さもいろいろで、人数に対応できるように
なってるようです。
我が家のサイトは少し狭めでした。
林間にあるので、日差しも少なく涼しいですが、
その分いくぶん湿っぽいです。

サニタリー・・きれいではないけど、汚くもないかな。
トイレは和洋ありますし。
お風呂は岩風呂でよいですよ。
散歩・・・敷地内にすてきな散歩コースがあります。
渓流沿いで、気持ちいいですよ。
こんな感じの散歩コースです。
マイナスイオンだらけ。
くう’S VOICE
涼しくてワンには最適なキャンプ場でした。
オイラも川で遊んだり、森をお散歩したり、たのしめます。
いっぱいあそんで、クタクタです。
ヤギさんやウサギさんもいて、かわいかったよ!
今回のキャンプ場は
「秩父彩の国キャンプ村」
サイト・・・結構広いキャンプ場なので、場所によって
環境はずいぶん違うと思います。
広さもいろいろで、人数に対応できるように
なってるようです。
我が家のサイトは少し狭めでした。
林間にあるので、日差しも少なく涼しいですが、
その分いくぶん湿っぽいです。

サニタリー・・きれいではないけど、汚くもないかな。
トイレは和洋ありますし。
お風呂は岩風呂でよいですよ。
散歩・・・敷地内にすてきな散歩コースがあります。
渓流沿いで、気持ちいいですよ。


くう’S VOICE
涼しくてワンには最適なキャンプ場でした。
オイラも川で遊んだり、森をお散歩したり、たのしめます。
いっぱいあそんで、クタクタです。
ヤギさんやウサギさんもいて、かわいかったよ!

2006年06月16日
NHKの・・・
毎週木曜日の10時からの、「中高年のためのアウトドアなんとか・・」
見てます。もう何度かキャンプも行ってるので、ためになる
というよりも、TVからキャンプの雰囲気が感じられるのがいいですよ~。
木曜日・・なんとなく疲れがでてくるこのタイミングで、キャンプの
イメージを思い浮かべながら、この番組をみて、現実からすこし逃避。
次のキャンプまで、仕事がんばるわけです。
あと、佐々木 健介さんと北斗 晶さんも、かわいくないですかぁ。
なんか、やさしそうで、力持ちでいいな・・あんなご主人(^^!)
見てます。もう何度かキャンプも行ってるので、ためになる
というよりも、TVからキャンプの雰囲気が感じられるのがいいですよ~。
木曜日・・なんとなく疲れがでてくるこのタイミングで、キャンプの
イメージを思い浮かべながら、この番組をみて、現実からすこし逃避。
次のキャンプまで、仕事がんばるわけです。
あと、佐々木 健介さんと北斗 晶さんも、かわいくないですかぁ。
なんか、やさしそうで、力持ちでいいな・・あんなご主人(^^!)
2006年05月06日
ボスコオートキャンプベース2
前回に引き続き、今回もG・Wのキャンプレポートです。
寄り道をしながらもキャンプ場に到着。
ボスコはキャパの大きなキャンプ場ですが、一区画の大きさは
十分。全区画にAC電源が着いてます。
川沿いエリアと山側エリアがあります。コレはすきずきですが、
お子様づれでしたら断然川沿いがおすすめです。ワン連れでしたら、
山側で木陰で涼しくすごすのもよいですね。
今回我が家のサイトは山側で、角地でしたので、程よくプライベート
感のあるサイトでした。場内で湧き水がでているのですが、そこにも
近い場所でした。
ココは焚き火も直火OKです。夜はだいぶ冷え込むので、焚き火は
欠かせませんね。土は硬めなので、ペグで苦労しそうです。
続きを読む
寄り道をしながらもキャンプ場に到着。
ボスコはキャパの大きなキャンプ場ですが、一区画の大きさは
十分。全区画にAC電源が着いてます。
川沿いエリアと山側エリアがあります。コレはすきずきですが、
お子様づれでしたら断然川沿いがおすすめです。ワン連れでしたら、
山側で木陰で涼しくすごすのもよいですね。
今回我が家のサイトは山側で、角地でしたので、程よくプライベート
感のあるサイトでした。場内で湧き水がでているのですが、そこにも
近い場所でした。
ココは焚き火も直火OKです。夜はだいぶ冷え込むので、焚き火は
欠かせませんね。土は硬めなので、ペグで苦労しそうです。

2006年05月05日
ボスコオートキャンプベース
いよいよG・W!!我が家は5月3・4・5日の2泊3日で
丹沢の「ボスコオートキャンプベース」に行ってきました。
今回は気合をいれて、4:00に出発!2時間くらいでつく
ところですが、大渋滞だけは避けたいので早めに出ました。
車は多かったものの、スムーズに8:00には厚木あたりに。
ちょっと早すぎるな~・・ということで公園に寄り道して
「飯山白山森林公園」へ。
続きを読む
丹沢の「ボスコオートキャンプベース」に行ってきました。
今回は気合をいれて、4:00に出発!2時間くらいでつく
ところですが、大渋滞だけは避けたいので早めに出ました。
車は多かったものの、スムーズに8:00には厚木あたりに。
ちょっと早すぎるな~・・ということで公園に寄り道して
「飯山白山森林公園」へ。



2006年04月10日
日曜日の過ごし方
休日キャンパーの私は、夫と休みが合わないもんですから
キャンプにいけるのも月1回くらいなんですよ~(泣)
んで、休みでキャンプにいけない日は、イメトレとしてキャンプ
用品を見に大型スポーツ用品店にいくわけです。
(結構みなさんも好きでしょ??)
本日のコースは、
大型スポーツ用品店「スポーツOOOリティ」⇒コールマンアウトレットショップ
なんて、これ、いつものコースでぇす。
コールマンのアウトレットは、いまでこそアウトレットモールなどに
結構ありますが、昔はあんまりなかったみたいで、
週末は遠くのナンバーの車も多数来てました。
あまりの小ささにびっくりしますが(* *)
今日はスポーツOOOリティで「テント設営会」などをしていて、
ソレを見てから、コールマンに行って・・・
あれ、見たことある人が・・・。さっきもいたし、あの人。
って感じで、みんなおんなじコースまわってんなぁ~~。
お休みのイメトレは大事っす。
キャンプにいけるのも月1回くらいなんですよ~(泣)
んで、休みでキャンプにいけない日は、イメトレとしてキャンプ
用品を見に大型スポーツ用品店にいくわけです。
(結構みなさんも好きでしょ??)
本日のコースは、
大型スポーツ用品店「スポーツOOOリティ」⇒コールマンアウトレットショップ
なんて、これ、いつものコースでぇす。
コールマンのアウトレットは、いまでこそアウトレットモールなどに
結構ありますが、昔はあんまりなかったみたいで、
週末は遠くのナンバーの車も多数来てました。
あまりの小ささにびっくりしますが(* *)
今日はスポーツOOOリティで「テント設営会」などをしていて、
ソレを見てから、コールマンに行って・・・
あれ、見たことある人が・・・。さっきもいたし、あの人。
って感じで、みんなおんなじコースまわってんなぁ~~。
お休みのイメトレは大事っす。
2006年04月04日
タープはどっち派?
今年は風の強い日、多いなぁ。キャンプのとき、晴れてるとチョー
テンションあがりませんか?毎週行けるわけでもないので、
たまたまその日に悪天候・・こんなときスクリーンタープって
よさそう・・と思います。
我が家のキャンプスタイルは2ルームテント&ヘキサタープです。
2人と1匹なので2ルームテントだけでもいいっちゃあいいんです
が、荷物ってなんだかどんどん増えますよね。
夫はヘキサにこだわりがあるようで、あの美しさが好きなよう。
でも強風のとき、ほんときぃ使うし、スクリーン、ほしいなぁ。
ウチのサイト

テンションあがりませんか?毎週行けるわけでもないので、
たまたまその日に悪天候・・こんなときスクリーンタープって
よさそう・・と思います。
我が家のキャンプスタイルは2ルームテント&ヘキサタープです。
2人と1匹なので2ルームテントだけでもいいっちゃあいいんです
が、荷物ってなんだかどんどん増えますよね。
夫はヘキサにこだわりがあるようで、あの美しさが好きなよう。
でも強風のとき、ほんときぃ使うし、スクリーン、ほしいなぁ。
ウチのサイト

2006年04月03日
はじめまして
いよいよ春!!なんちゃつてキャンパーのわたしも、そろそろお外で遊ぼうか・・
ということで、まずはブログなんてものをはじめてみよう!!
キャンプ暦4年ですが、年3~4回しか行けてないし。今年はもっと楽しむぞ~!
2006年初のデーキャンプに、千葉の「成田ゆめ牧場」に行ってきました。
お天気も恵まれ、ガラガラのキャンプ場でのんびりしました。
~成田ゆめ牧場オートキャンプ場~

サイト・・・地面は芝。ペグはプラでOK。
牧場だけにゆるやかな坂のサイトも多いので、お泊りのときはサイト指定か
早めの到着がよいかな。
サニタリー・・きれい・・とまではいかないけど問題ないし、不自由もないです。
サイトによっては水場まで遠くなっちゃって階段のぼって・・なんてこともある。
その他・・ペグBOXを忘れちゃったのですが、快く貸してくれましたよ。タダで。
くう’s VOICE・・・広々~ヒヤッホー~!!ニオイかぎ放題!!お客さんも少なくて ロングリードで思いっきり走れたよ!!ただ、木陰が少ないんだよね~!夏はちょっときついな。タープ命!! 続きを読む
ということで、まずはブログなんてものをはじめてみよう!!
キャンプ暦4年ですが、年3~4回しか行けてないし。今年はもっと楽しむぞ~!
2006年初のデーキャンプに、千葉の「成田ゆめ牧場」に行ってきました。
お天気も恵まれ、ガラガラのキャンプ場でのんびりしました。
~成田ゆめ牧場オートキャンプ場~

サイト・・・地面は芝。ペグはプラでOK。
牧場だけにゆるやかな坂のサイトも多いので、お泊りのときはサイト指定か
早めの到着がよいかな。
サニタリー・・きれい・・とまではいかないけど問題ないし、不自由もないです。
サイトによっては水場まで遠くなっちゃって階段のぼって・・なんてこともある。
その他・・ペグBOXを忘れちゃったのですが、快く貸してくれましたよ。タダで。
くう’s VOICE・・・広々~ヒヤッホー~!!ニオイかぎ放題!!お客さんも少なくて ロングリードで思いっきり走れたよ!!ただ、木陰が少ないんだよね~!夏はちょっときついな。タープ命!! 続きを読む