2008年05月07日
軽井沢クリオフィールド
ゴールデンウィーク
我が家は初めて3泊のキャンプに行ってきました。
キャンプを始めてはや6年。オツトと休みが合わない仕事なので、
3泊も一緒にお休みできるなんて・・20年お勤めしてよかった!!
毎週土、日に休みが一緒だったら、毎週キャンプに行けるのでしょうか??
うらやましい・・。
それはさておき、今回は北軽井沢のクリオフィールドに行ってまいりました。
~キャンプ場の感想~
100サイトある大型のキャンプ場ですが、敷地はそれほど広大ではありません。
でも1サイト100㎡あるというガイドブックの通り、1サイトは大きめです。
サイトによっては木の生え方によって工夫を強いられる場所もありますが、
自然の中でのキャンプですから、それも GOODです。
サイトの配置はGWなどの混雑時は隣との境になるものがないので、
プライバシー的にはきついです。ただ1サイトが広いので、それほど
くっついた感じにはなりません。
木々がある林間サイトが雰囲気ありますが、少し傾斜しています。
芝のサイトは木々がなく暑そうですが、平坦で寝心地がよさそうです。
林間のサイト。

気持ちよさそうです。
芝のサイト

開放感があります。少々混みあってますが
地面がやわらかいので、ペグうちには苦労しませんが、雨が降ると
ゆるくなり抜けやすいです。
サニタリーは非常にきれいです。
トイレも流しもいつ行ってもきれいに保たれています。
あれだけ混雑しているのに、夜でもトイレはきれいでした。ニオイも
ありません。マメに管理人のお兄さんが掃除をしています。
寡黙な感じですが、朝も5時ごろトイレ掃除してましたし、夜も
22時ごろにおこなってました。愛想ではなく、しっかり仕事を
している感じに好感がもてました。
我が家は初めて3泊のキャンプに行ってきました。
キャンプを始めてはや6年。オツトと休みが合わない仕事なので、
3泊も一緒にお休みできるなんて・・20年お勤めしてよかった!!
毎週土、日に休みが一緒だったら、毎週キャンプに行けるのでしょうか??
うらやましい・・。
それはさておき、今回は北軽井沢のクリオフィールドに行ってまいりました。
~キャンプ場の感想~
100サイトある大型のキャンプ場ですが、敷地はそれほど広大ではありません。
でも1サイト100㎡あるというガイドブックの通り、1サイトは大きめです。
サイトによっては木の生え方によって工夫を強いられる場所もありますが、
自然の中でのキャンプですから、それも GOODです。
サイトの配置はGWなどの混雑時は隣との境になるものがないので、
プライバシー的にはきついです。ただ1サイトが広いので、それほど
くっついた感じにはなりません。
木々がある林間サイトが雰囲気ありますが、少し傾斜しています。
芝のサイトは木々がなく暑そうですが、平坦で寝心地がよさそうです。
林間のサイト。
気持ちよさそうです。
芝のサイト
開放感があります。少々混みあってますが

地面がやわらかいので、ペグうちには苦労しませんが、雨が降ると
ゆるくなり抜けやすいです。
サニタリーは非常にきれいです。
トイレも流しもいつ行ってもきれいに保たれています。
あれだけ混雑しているのに、夜でもトイレはきれいでした。ニオイも
ありません。マメに管理人のお兄さんが掃除をしています。
寡黙な感じですが、朝も5時ごろトイレ掃除してましたし、夜も
22時ごろにおこなってました。愛想ではなく、しっかり仕事を
している感じに好感がもてました。
Posted by coomama111 at 15:37│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。