ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月12日

グリーンビュー丸山

10月にもなって、8月のキャンプをこうして思いだしながら
更新してます。めんどくさがりのあたしはやはりマメにはできないようです。

秩父オートキャンプ場にいってからすぐの週末、
またしても秩父に出没。
なぜ、そんなに秩父好きなのか・・。意味はなく、夏は房総半島は海水浴客で
賑わい、渋滞必至なので、山にむかう。近くて・・となると埼玉県となるのです。
しかも以前にも書きましたが、茨城県は犬づれが駄目なキャンプ場が多いガーンので
いけないのです。みなさん犬の糞は自分で始末、リードは離さない!!これを
守らないといけません。

それはさておき、今回は「グリーンビュー丸山」にいってきました。

第一印象は、すばらしい景色、すばらしいトイレ、すばらしい管理人さん!!

当日は小雨がぱらつき、けっして天気はよくなかったのですが、
雲の切れ間から見える秩父市街の景色は見る価値大大大!!です。
グリーンビュー丸山

まず管理人のおじさんがサイトに案内してくれます。
しかもサイトは選ばせてもらえ、決めると箒ではいてくれる心遣い!感激ドキッ

アブの多いのがきになりましたが、キャンプに虫はつきもの。
そんなのカンケーねぇ!!と設営

今回のサイト
グリーンビュー丸山

そしてトイレがきれいっ!!あったかい便座のウォシュレットで、掃除も行き届いてます。
管理人のおじさんがきれい好きなのか、シャワーをかりるときも、
案内しながら掃き掃除してくれます。

シャワーからあがるとウチの夫は「一杯やってくか?」と誘われてましたニコニコ

1泊でいくのはもったいないところです。
ぜったいもう一回行きます!
お風呂はシャワーだけですが、途中の民宿でも入れるようで、
TELしてみました。あいにく日帰り入浴の時間をすぎてしまい
はいれませんでしたが、TELの応対がとても良いおばさんだったそう・・。
感じのよさって大事ですよね!


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
ケルティ テント②
コーナンラック注文
キャンプごはん
今さら、ゴールデンウィークキャンプ
テント乾燥完了
薪ストーブ使用編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 ケルティ テント② (2012-10-14 21:24)
 コーナンラック注文 (2012-09-02 21:20)
 キャンプごはん (2012-07-21 22:12)
 今さら、ゴールデンウィークキャンプ (2012-07-21 18:27)
 テント乾燥完了 (2011-05-06 12:59)
 薪ストーブ使用編 (2011-05-02 12:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
グリーンビュー丸山
    コメント(0)