2009年07月24日
伊香保に立ち寄ってきました
2泊3日もあっという間ですね。
1泊のときは2泊
2泊のときは3泊・・
4泊以上はしたことがありません。
あ~・・休みよ、永遠なれ~・・
(仕事があるだけ幸せか)
と、いうことで、最終日は伊香保温泉によって
帰りました。
とはいっても、くうもいるので温泉には入れませんが。
くうもがんばって石段を登ります。

暑いので、一番上まで登るのは断念。
風情のある旅館の前で

こんどは涼しくなったら水沢うどんでも食べてみたいな
1泊のときは2泊
2泊のときは3泊・・
4泊以上はしたことがありません。
あ~・・休みよ、永遠なれ~・・
(仕事があるだけ幸せか)
と、いうことで、最終日は伊香保温泉によって
帰りました。
とはいっても、くうもいるので温泉には入れませんが。
くうもがんばって石段を登ります。

暑いので、一番上まで登るのは断念。
風情のある旅館の前で

こんどは涼しくなったら水沢うどんでも食べてみたいな
2009年07月24日
またしてもベーコン
またもベーコン作りをしてきました。
どんだけばら肉好きなのでしょうか・・・。
前回は塩ぬきを3時間で少ししょっぱかったので、
今回は3時間30分に。(だって流水はもったいないから・・
)
できばえ

パンチェッタとベーコンの間くらいの塩加減。日持ちを考えると
良しとしましょう。
初日の夜のメニューは
・パエリア
の予定でしたが、立ち寄ったスーパー「渋川サティ」が閉店セール中で
食品の品種もあまりなく、仕方なく
・ホタテとパプリカのみのパエリア風
画像なしです
しか~し!
翌日のブランチにむけてパンの仕込みもして就寝!
朝からパンを焼き、ハンバーグを作り、トマトソースを作り、
ベーコンを焼き
じゃ~ん!
葉物なしのベーコンバーガー(オットはカロリー気にせずのベーコンエッグバーガー)

ちと焦げた

クオーターパウンダーならぬ、ハーフパウンダーじゃ~
どんだけばら肉好きなのでしょうか・・・。
前回は塩ぬきを3時間で少ししょっぱかったので、
今回は3時間30分に。(だって流水はもったいないから・・

できばえ

パンチェッタとベーコンの間くらいの塩加減。日持ちを考えると
良しとしましょう。
初日の夜のメニューは
・パエリア
の予定でしたが、立ち寄ったスーパー「渋川サティ」が閉店セール中で
食品の品種もあまりなく、仕方なく
・ホタテとパプリカのみのパエリア風
画像なしです

しか~し!
翌日のブランチにむけてパンの仕込みもして就寝!
朝からパンを焼き、ハンバーグを作り、トマトソースを作り、
ベーコンを焼き
じゃ~ん!
葉物なしのベーコンバーガー(オットはカロリー気にせずのベーコンエッグバーガー)

ちと焦げた

クオーターパウンダーならぬ、ハーフパウンダーじゃ~
2009年07月24日
榛名湖オートキャンプ場
7月の3連休
群馬県の榛名湖オートキャンプ場に行ってまいりました。
6時に家を出発。順調に行くかとおもいきや、
関越道は大渋滞・・。なにやら上信越道の吉井あたりで大事故とか
ウチは関越道で渋川伊香保まで行くのですが、藤岡JCTで
上信越方面へ行く方は相当大変だったのでは・・。
渋川伊香保に到着したのが12:00。
アーリーチェックインを申し込んでいたのにぃ。
渋川サティでお買い物をし(2009年7月で閉店とのことですが)
キャンプ場到着は13:30
時々雨がぱらつくお天気ですが、設営には問題なさそう。
私って晴れ女なんですよっ
サイト2の26番サイトです。
今回のサイト

施設もきれいで、高規格のキャンプ場ですが、
木々が適度に残されて、自然も満喫できます。

何より涼しいのがいいですね。
日陰になるとひんやり。夏は良いですよ。
お天気も良くなってきた

やっぱり晴れ女
群馬県の榛名湖オートキャンプ場に行ってまいりました。
6時に家を出発。順調に行くかとおもいきや、
関越道は大渋滞・・。なにやら上信越道の吉井あたりで大事故とか

ウチは関越道で渋川伊香保まで行くのですが、藤岡JCTで
上信越方面へ行く方は相当大変だったのでは・・。
渋川伊香保に到着したのが12:00。
アーリーチェックインを申し込んでいたのにぃ。
渋川サティでお買い物をし(2009年7月で閉店とのことですが)
キャンプ場到着は13:30
時々雨がぱらつくお天気ですが、設営には問題なさそう。
私って晴れ女なんですよっ

サイト2の26番サイトです。
今回のサイト

施設もきれいで、高規格のキャンプ場ですが、
木々が適度に残されて、自然も満喫できます。

何より涼しいのがいいですね。
日陰になるとひんやり。夏は良いですよ。
お天気も良くなってきた

やっぱり晴れ女
